Pinterestの使い方|始めよう!~5分で簡単登録
目次
Pinterestに登録して、「新しい発見」をしましょう!
Pinterestの登録は、簡単にできます。Pinterestは、「Facebookアカウント」「メールアカウント」の2つの登録方法で登録できます。
今回は、「メールアカウント」を使って登録する方法を解説します。以前は、「Twitterアカウント」「楽天アカウント」で登録することもできましたが、現在はアカウント作成画面には表示されていません。他の登録方法で、登録した後に連携設定をして、ログインに「Twitterアカウント」「楽天アカウント」を使うことができます。
※法人(ビジネス)アカウントの登録の方法は、コチラ⇒ Pinterestのビジネス活用|ビジネスアカウントの新規登録
※通常アカウントで登録して、後から法人(ビジネス)アカウントに切り替えることもできます。
通常アカウントからビジネスアカウントへの移行はコチラ⇒Pinterestのビジネス活用|ビジネスアカウントへの移行
「Pinterest」にアクセス
URLはコチラ⇒ http://jp.pinterest.com/
「メールアドレス」「パスワード」を入力
メールアドレス
メールアドレスを入力します。
パスワード
パスワードを入力します。パスワードは、6文字以上。数字のみは×、英字のみは〇。
「登録」をクリック
ユーザー名・年齢・性別を入力する
ユーザー名を入力する
PinterestアカウントのURLに表記される、ユーザー名を入力します。登録した際のユーザー名は、登録したメールアドレスを反映して適当なユーザー名が表示されていますが、変更することができます。ユーザー名は、「3~15文字」の英数字で設定してください。一度、設定したユーザー名は、いつでも変更可能です。ユーザー名を変更すると、URLが変更になりますが、ピン、ボード、フォロワーやその他のアカウントの設定には影響ありません。
年齢・性別を入力する
「登録を完了する」をクリック
興味あるカテゴリを選択
興味あるカテゴリを選択します。5つまで選択すると「フォローする」ボタンが表示されます。5つ以上のカテゴリが選択できますが、ここでは5つまでの選択にしておくことをおすすめします。
Pinterestのプラウザ用ボタンをインストール
Pinterestのプラウザ用ボタンをインストールします。Webで見つけた写真をピンする際に便利なので、インストールをおすすめします。すでに、インストールしている方、インストールしない方はスキップをクリックします。
登録メールを確認して、認証
登録したメールアドレスに認証メールが届いていますので、確認します。
これで、登録は完了です!
登録が完了したら、続いてアカウントの詳細設定をすることをおすすめします。
アカウントの詳細設定についてはコチラ⇒ Pinterestの設定~アカウントベーシック編